. 『温泉』×『ラーメン』は市場創造

皆さん、こんにちは。土井けいじです。 先日、家から車で1時間ほどの場所にある温泉に友人といってきたのですが、その温泉のお風呂上がりに食べたラーメンがとても美味でしたので、書き留めておきたいと思います。 一か月ほど前の出来事ですが、仕事がひと段落したので、慰安もかねて友人と温泉にドライブに行ってきました。森林の中にあるとても居心地の良い温泉で、森林浴をしながら整うことができるサウナも最高に気持…

続きを読む

安く・早く・おいしい!カップヌードル

皆さん、こんにちは、土井けいじです。 最近も大変充実した毎日を送っており、なかなかゆっくりと食事をとれる機会が少なかったので、久しぶりにカップラーメンを買って食べることにしました。 今回はこのカップラーメンの発祥であるカップヌードルについて学ぶことがありましたので、書き留めたいと思います。 ■カップラーメンの元祖、日清カップヌードル 一言に「カップラーメン」といっても、さまざまな会社…

続きを読む

ラーメンは共生と共存

皆さん、こんにちは、土井けいじです。 先日、渋谷でお昼ご飯にラーメンを食べようとしたところ、ベータジャパンさんを見つけたので、何か新しい発見がないか見学しようと立ち寄ったところ、『ZEMB ヌードル』と呼ばれる、黄えんどう豆で作られた、グルテンフリーの麺を見つけました。 今も、自分で料理を作るのがとても大好きなので(娘には自分の手料理を食べさせるということをどんなに忙しくても大切にしてきまし…

続きを読む

屋台発祥のラーメン店『天下一品』から成功の秘訣を学ぶ

皆さん、こんにちは。土井けいじです。先日久々に、ラーメンチェーン店の中でも、全国でも特に多くの店舗をもつ「天下一品」のラーメンを仕事仲間と食べてきました。僕も、「天下一品のラーメン」は大好きで、仲間の一人は、『ラーメンといえば天下一品』『天下一品のラーメンは朝からでも食べられる』と常々口にしていたり、五反田でご飯屋を決めようとすると必ず『天下一品のこってりラーメン!!』と提案してくるほどに、あの…

続きを読む

価値観は“否定する”のではなく“絞って信じる”!~組織が組織であるために~

皆さん、こんにちは。土井けいじです。 今日もラーメンを食べ終えてからこのブログを認めていますが、ふと振り返ってみると、晩ご飯にラーメンを食べるの、今日で3日連続でした。 ふと気づいたので、4日連続にはならないよう、明日は別の食事にしようと思います。しかし、3日連続だというのに、このラーメンという食べ物は、いつも安定して旨い。「〆はラーメン」という価値観を持っていることもあり、高頻度で食べるの…

続きを読む